【販促物印刷の豆知識】グラビア印刷とフレキソ印刷の違いとは?

【販促物印刷の豆知識】グラビア印刷とフレキソ印刷の違いとは?

【販促物印刷の豆知識】グラビア印刷とフレキソ印刷の違いとは?

販促物の印刷で知っておくべきグラビア印刷とフレキソ印刷の違い

販促物を印刷する際、「グラビア印刷」や「フレキソ印刷」など、よく分からない印刷用語を耳にした経験はありませんか?普段、印刷に関わる機会が少ない人にとって、印刷知識がないと理解できない専門用語はたくさんあるはず。

特に、印刷を発注したり、販促物の製作を依頼したりする場合、印刷用語を知らなかったせいでイメージと異なる仕上がりになってしまった!なんてことになりかねません。そのような事態を避けるために、印刷について基礎知識を学んでおくことをおすすめします。

>>イイチラシなら印刷知識がなくても担当がサポートします!無料相談はこちらから!

まずは印刷方式の基礎を知ろう!

さまざまな印刷方式がある中で、まずは印刷方式の基礎といえる4つの方式について理解しておく必要があります。おもな印刷方式は、印刷するために使われる版のタイプによって「凸版」「凹版」「平版」「孔版」の4つに分類されます。

4つの印刷方式

1.凸版

版の凸状に突き出た部分にインクを塗り、紙などの印刷物を当てて圧力をかけることによって、インクを転写する印刷方式。活字を組み合わせて印刷する「活版印刷」のほか、浮世絵などの「木版画」も凸版の一種です。凸版はベタ印刷には向いていますが、微妙な色使いが求められる印刷向きではありません

2.凹版

版に作った凹状のくぼみの中にインクを詰めて、圧力をかけることでインクを転写する印刷方式。粘度の高いインクを、プレス機を使って強圧をかけて転写することから、表面が盛り上がるように印刷されるのが特徴で、点や線、色の濃淡の細かい表現が可能です。紙幣などの偽造防止のための特殊印刷や、ゴルフボールなどのデコボコした面への印刷などにも活用されています。

3.平版

平らな版上で、インクを付けたくない部分に水を付着させることにより、画線を描きたい部分にだけインクをのせて転写する印刷方式。版と印刷物の間に転写体を介して転写する「オフセット印刷」は、現在のもっとも主流の印刷方式です。最近は環境への影響の配慮から、有害な廃液がでない「水なしオフセット印刷」普及がのぞまれています。

4.孔版

印刷したい部分にのみインクが浸透するように加工した版の上に、インクをのせて圧力をかけることによって印刷物にインクを付着させる印刷方式。シルクスクリーン印刷やガリ版などの謄写版印刷に用いられています。この印刷方式は、あまり細かな画線の印刷向きではありません

さまざまな印刷物に対応可能なフレキソ印刷

フレキソ印刷とは、樹脂やゴム製のフレキシブル(柔軟)な版を使った凸版印刷の一種です。版が柔らかいことから、小さな印圧で印刷ができるため、段ボールや布、フィルムなど、紙以外の平滑性の低い素材への印刷が可能です。

また、フレキソ印刷には水性インクが適していることから、環境にやさしい印刷として注目。今後、もっとも成長が期待される印刷方式だといわれています。

写真の美しさが際立つグラビア印刷

雑誌の写真ページの語源にもなっているグラビア印刷は、凹版印刷の一種。セルと呼ばれる凹状のくぼみの大きさや深さを変えることによって、インクの色の濃淡を微妙に変化させることができることから、写真の印刷に適しているのです。

また、クロムメッキで仕上げた版は耐久性が高く、高速での大量印刷が可能。写真印刷だけでなく、お菓子や食品のパッケージなどの、フィルムやフレキシブルパッケージ(軟包材)の印刷にも使用されています。

どんな内容でもお気軽に
ご相談ください!

  •  

    LINEでご相談
  • 専門スタッフが丁寧にご案内いたします

    0120-93-4747

    受付時間:10:00〜18:30 / 定休日:土日祝

  • 仕様を決めるところから相談したい方は

    無料相談
  • 仕様がお決まりの方は

    無料見積り

おすすめ記事

PAGE TOP