【デジタルカタログ代行制作】完璧な入稿データ作成の為のルール
【デジタルカタログ代行制作】完璧な入稿データ作成の為のルール
デジタルカタログ入稿データ作成上のルール
デジタルカタログを代行会社に委託する場合、こちらからページの素材となるデータを用意して送付しなければなりません。この作業のことをデータ入稿といいます。入稿用のデータを作成するソフトウェアの種類に特別な指定はありませんが、保存ファイル形式には注意が必要です。またファイル形式以外にも、さまざまな作成上のルールがありますので、余計な修正に時間を使うはめにはらないよう、必ず遵守するようにしてください。ルールは会社ごとに違いますが、以下に関してはほぼどこも共通しています。
>>販促でお悩みならイイチラシへご相談を!無料相談はこちらから!
PDFファイルで保存しよう
デジタルカタログの入稿用データを作成したら、PDFファイル(拡張子は.pdf)で保存しましょう。
『1.4以降でなければ対応不可』など、バージョン指定されていることも多いですから、確認を忘れて古いバージョンで作成してしまったりしないよう注意してください。
AI(拡張子は.ai)やId(拡張子は.indd)などのファイル形式で保存したデータでも、入稿自体は可能です。
しかしその場合は、代行会社側でPDFファイルに変換する手間が発生します。変換費用はこちらが負担することになってしまいますから、はじめからPDFで保存したものを送付することをお勧めします。
※AIはイラストレーターソフト、Idはインデザインソフトのことです。
解像度について
デジタルカタログは商品アピールのための重要な広告物ですから、紙カタログに負けないくらいの高画質で作成するのが理想です。入稿用データがPDFファイルの場合、解像度は200dpi以上が推奨されています。あまり高解像度に設定すると容量が重くなってしまいますから、高くても300~350dpiくらいに留めておきましょう。
文字フォントについて
文字フォントはエンベット(埋め込みのこと)か、アウトライン化してください。
エンベットの場合は、テキスト検索が可能になります。
アウトライン化した場合は、テキスト検索が不可になります。
カラーモードについて
カラーモードはRGB指定のことが多いですが、CMYKでもOKとしている代行会社もあります。
ただし全てのページのカラーモードを統一して作成するようにしましょう。
ページサイズは全て統一して
ページのサイズに関しても、いろいろなルールが設けられています。
まず全ページ同じサイズに統一することが大原則です。「1ページ目はB5で2ページ目はA4」…など、バラバラに作成しないようにしてください。サイズと向きに関しては、A4縦向きが基本です。
ページ作成のスタイルについては、見開き(A3サイズ)がOKなこともあれば、単ページでなければNGのこともあります。これについては代行会社によりルールが異なりますのでよく確認しましょう。なお単ページとは、1ページずつ独立させて作成することです。
JPEGファイルOKなところも
入稿データは、PDFファイル対応の場合が圧倒的に多いですが、代行会社によってはJPEGファイルで(拡張子は.jpgあるいは.jpeg)受付けしていることもあります。JPEGファイルの場合でもさまざまな決まりがありますから、送付後に不備に気付いて再入稿の手間が発生しないよう、慎重にデータ作成していってください。